【排水を完全にすること】
坪庭や中庭をつくるにあたって、第一番に注意することは「排水」です。これは普通の庭の場合も同じなのですが、とくに「坪庭・中庭」は建物に接しているので、なおいっそうの配慮が必要とされます。排水が完全でないと、植木や下草を植え、砂利を敷いてきれいに仕上げても、一度大雨が降ったら、水びたしになり、庭がメチャクチャになってしまいます。
配水管を建物の下に通さなければならないケースもあるので、建築設計の段階でチェックして、忘れずに配管してもらってください。往々にして計画されていない場合があります。
【照明の効果的な利用】
日中、働いて帰宅して、庭に目をやると、照明に照らし出された樹々のシルエット、下草や芝生の緑が、疲れた気持ちをホッとさせてくれます。庭をつくる場合には、「夜の庭」も忘れないでください。